WORKS

ワークスの仕事

未来をカタチに
地域を創る

私たちは、空調設備工事、電気設備工事の専門家として、信用と信頼を大切に、責任感を持って施工しております。経験豊富な職人におまかせいただくことで、質の高い技術と安心をご提供します。
お客様のご要望と機能性が両立した空調設備工事、電気設備工事をご提案します。特に生活空間を大切に考え、時間とともに変化する環境も考慮しながら入念な打ち合わせを行います。お客様の立場に立ち、プロの目で的確かつ最適なプランをご提案します。また、メンテナンスも行っており、機器の故障などにも迅速に対応できます。
創業当時より、お客様一人ひとりに真心を込めて接し、深い信頼関係を築くことを大切にしております。その信頼があって、お客様からのご紹介や建設関連企業からのご依頼などを多数いただけるようになりました。

01

空調の仕事

空調の仕事

空調設備業界は、建設業界の中でも比較的新しい業種といわれています。なぜなら、エアコンをはじめとする空調設備が誕生したのは40年ほど前と、業界的に歴史が浅いためです。
ですが現在では空調設備は建物に必ず設置されるため、仕事の需要が高く将来性のある仕事です。

初心者、未経験の方も丁寧に指導しますのでやる気のある方歓迎します。経験者の方も大歓迎です。

  • ・家庭用エアコン取り付け
    ・メンテナンス(掃除)
  • ・業務用エアコン取り付け
    ・メンテナンス(掃除)
  • ・空調設備、換気等のダクト工事
  • ・空調機器全般の取り付け工事、
     撤去工事
  • ・空調機修理
  • ・空調機メンテナンス

02

電気の仕事

電気の仕事

 電気工事といえば、照明器具やコンセントの取付などがよく目に付き印象的だと思います。 しかし実際のところ器具の取付作業は電気工事のほんの一部で、大きなウェートを占めるのは配管や配線の工事です。これらは物件が竣工してしまえば、壁や天井裏・床下や地中に隠れて全く目につかなくなる存在です。照明器具やスイッチ、コンセント、インターホン、電話機、火災警報器、エレベーター、空調機、ウォシュレットトイレ...ありとあらゆる身近にある機器たち。これら同士を配線しつなげることによって、はじめて電力や情報通信・制御信号を享受し機器たちは機能しはじめるのです。

 機器をとりまく人々も多種多様です。施主様の意向、機器の仕様、据付業者の動向、それぞれの要求をつぶさにとらえながら、最適な電気設備の計画を練り上げてゆく必要があります。
もの同士を配線でつなぐとともに、施主様・他業者・メーカーなど人と人をつなげて調和させる。 それが電気の仕事です。

 理系を志す方。また、人と接するのが好きな方も活躍できるフィールドと言えます。
 尚、現場が大きくなればなるだけ、調整役、施工役などの業務が専業化します。 自分は対人関係が苦手だから寡黙にマイペースで働きたい。と思われる方にはそんな施工役の道も用意しています。

主な物件

  • ・公共施設
  • ・大規模店舗
  • ・工業プラント
  • ・新築住宅
  • ・オール電化
  • ・HEMS

主要業務

  • ・電気設備計画
     企画・設計・積算
  • ・電気設備工事
     現場管理・施工・検査調整
  • ・電気設備業務
     修理・保守管理

部門管理車両

  • ・高所作業車12m
     ウィンチ付 絶縁仕様 ×2台
  • ・ユニック車3t ×1台
  • ・垂直パワーゲートトラック2t × 2台

03

重機・重量物搬入の仕事

重機・重量物搬入の仕事

土木工事及び建築工事現場等において、クレーンの操作、資材等の運搬業務。初心者、未経験の方も丁寧に指導しますのでやる気のある方歓迎します。
入社後でも大型特殊及び移動式クレーン免許取得も可能です(費用負担します)
クレーンオペレーターの実務経験者は優遇します。大型特殊免許、クレーン免許の資格がある方大歓迎です。